・仕事辞めたいけど本当に辞めていいのか?
・辞めたい具体的な理由って何だ?
・どういう時に仕事を辞めたくなる?
そんな疑問や不安を解消します。
私は新卒で入った会社を2年半で退職し、新しい事にチャレンジしたくて第二新卒枠で異業種への転職に成功しています。
新社会人になって数年は誰でも仕事で辞めたくなる時がきますし、最近では新卒3年目以内で転職する人の割合が多くなってきているのも事実です。
今回は、実際に新社会人2年半で会社を辞めた私の実体験をベースに、なぜ新社会人3年目以内で辞めたくなってしまうのかを考察すると共に、仕事を辞めたくなった時の解決策や対処法をお伝えしていきます。
・新社会人3年目以内で仕事を辞めたい人
・新卒で入った会社を辞めたい人
・転職しようか迷っている新社会人の人
私は新社会人2年半で転職しており、わずか3年目のタイミングで仕事を辞めたいと考えました。また、転職自体は2回しており、現在は人材業界(転職エージェント)でWEBマーケターとして働いているので、転職に関する知識も豊富です。
この記事では、転職するか迷っているあなたに、私の実体験も踏まえながら仕事をやめる理由と解決策を深堀していきます。
ページコンテンツ
仕事をやめたいと思う理由とは?
仕事をやめたいと感じる理由は、様々な要因が合わさってできるものです。
私が新卒で入った会社を辞めたいと思った理由は、以下の通りでした。
あー、会社辞めたいわ。。
▼その内心はコチラ
・WEBマーケの仕事がしたい。
・今の仕事がつまらない。
・SE常駐先の職場環境が嫌だった。
・若いうちにやりたい事をしたい。
・自身の夢を叶えたい。
参考として、退職理由や本当の転職理由についてレポートされているエンジャパンの資料も載せておきます。
では、上記の理由を踏まえて具体的にどういった時に仕事をやめたくなるのかを解説していきます。
ご自身の心境と照らし合わせて読むと理解しやすいです!
・人間関係でうまくいかない
・給与が低く待遇が悪い
・刺激がなく面白い仕事ではない
・残業や休日出勤が多い
では順に解説していきます。
仕事をやめたい理由:
①人間関係でうまくいかない
仕事をやめたい理由のほとんどが、上司と合わなかったり先輩や同僚と合わなかったりするケースが多いです。
平日5日間働いている場合、1週間の内で人間的に無理な人と仕事するのは結構苦痛です。
そういう経験ありませんか?
職場には必ず1人は変な人がいます。その人に対して苦手意識を持つとどんなに頑張ってもうまくいきません。
私は新卒で入った会社でネットワークエンジニアをしていましたが、自社の人は問題ないけど常駐先や出向先の人で苦手な人がいました。
別の会社の人と仕事するのもエンジニアのデメリットであるので、人間関係で悩む事も多いです。
実は人間関係でやめたい場合の理由が多い故に、転職活動中の面接で転職したい理由をうまく話せない事があります。人間関係が理由でやめる人はどこの職場にいってもうまくいかないので、なるべくうまく人間関係を構築できるようにしましょう。
仕事をやめたい理由:
②給与が低く待遇が悪い
新卒で入社した場合の会社の待遇は大きく二つあって、すごくいいか悪いかの二択です。
新卒で働き始めた数年は、給与が低く待遇が悪いように見えてしまうのが事実だったります。
私新卒で初めてもらった給与の低さに幻滅しましたよ。。それから一年ぐらいは幻滅しっぱなしでした。
新卒でありがちなのが、友達と給与を比較してしまう事です。
友達が大手企業で営業をしている場合と、自分が中小企業で事務職をしているなどの場合とでは、給与に大きな開きが出ます。
少しでも給与が高くボーナスや福利厚生がいい待遇の良い会社で働く方が幸せと感じる人も多く、給与が低いだけで仕事を辞めたくなる事もあります。
どんなに頑張っても給与が上がらない場合は、思い切って転職した方がいいです。特に売上の構造上給与が上がりにくい職種は注意が必要です。
※例) 広告代理店、旅行代理店、飲食業など
未経験転職に成功した私が、転職に成功するコツを紹介!
【人材紹介の裏話あり】未経験転職を成功させる5つのコツ|人材紹介WEBマーケターが解説
仕事をやめたい理由:
③刺激がなく面白い仕事ではない
ありきたりな作業やルーティンワークが多いと仕事が楽しいと思えず、もっと面白い仕事を求めたくなるので結果として仕事をやめたくなります。
実は私がこのパターンで、ネットワークエンジニアの仕事に面白みと将来性を感じなかったため、かねてずっと働きたいと思っていたWEBマーケターになりたくて転職しました。
希望通りの職種について仕事内容も想定通りだった場合は、辞めたい気持ちすら感じないのでむしろ仕事は楽しくなりますね!
でもほとんどの場合は、希望通りにいかないケースが多いです。
特に新卒で入社して最初の二年ぐらいは下っ端の仕事を頼まれてこき使われるので、この時点で仕事をやめたいと感じる人が多いです。
今の仕事がどんなに頑張っても面白いとか楽しいと思えない場合は、思い切って異業種や興味のある仕事にチャレンジするのもありです。
第二新卒で未経験からWEBマーケターになった私のリアル転職苦労話はコチラ!
未経験からWEBマーケターになる方法とは?絶対に失敗しない7つのポイント
仕事をやめたい理由:
④残業や休日出勤が多い
待遇面で最も不満が多く仕事をやめたい理由に上がりやすいのが、残業や休日出勤が多いケースです。
特に残業をしすぎている場合は、大丈夫だと思っていても後々心身的にかなりダメージがあるので注意が必要です。
例えば、毎日残業を23時までした場合、定時が18時だと5時間も無駄にしており、1ヶ月で計算すると100時間も無駄にしています。
残業をしない分別の時間に当てる事ができるので、友達と飲みに行ったり趣味の時間に使ったり、自己研鑽したりと、色々な事が楽しめるようになります。
逆に残業しすぎると本当に仕事人間になってしまい、プライベートが一切楽しくなくなります。
残業は基本的に外的要因(自分では変えられない要因)よりも内的要因(自分で変えられる要因)を改善させる事でカットできる場合があります。仕事の働き方がうまくいってないと感じたら、身の回りで改善できそうなポイントに絞って残業を減らす取り組みをしましょう。
私は圧倒的な仕事効率化で月60時間の残業を月10時間まで減らす事に成功しました。ただし、かなりの努力と改善が必要です。
転職して残業が減ったら年収が100万円も上がった話はコチラ!
残業時間は人生の無駄でしかない!本当に考えるべき残業なしの働き方改革とは?【仕事効率化】
仕事をやめたい時の解決策
仕事をやめたい時に感じる理由について列挙しましたが、ここでは仕事をやめたくなった人の具体的な解決策をお伝えしておきます。
私としては、この記事を読んでいるあなたはすでに仕事をやめたいと思っているはずで、どんな解決策を提示しても結論「転職したい」になると思います。
そういう時は、深く悩まずに転職エージェントに会員登録して転職の相談と転職活動をした方がいいです。
私は転職意思が強かったので、すぐ転職エージェントに登録しました!
次項では、会社をやめたい人が本当に考えるべき対策方法をお伝えしますので、参考にしてみてください。
・残業や休日出勤が多い
・信頼できる人に相談する
・転職エージェントに相談する
では、順に解説してきます。
仕事をやめたい時の解決策:
①本当にやめるべきかを考える
転職したいという気持ちはすぐ出るかもしれませんが、仕事をやめる前にもう一度やめるべきかを考えましょう。
考えるべき項目は以下の通りです。
面倒くさいから人間関係だるいし辞めるわ!
ってなりがちですが、この理由で仕事を辞めるとほぼ転職活動はうまくいかないと思っていいです。
やめる前提で仕事探しをする場合は、必ず前向きな理由を考えてそれが納得できる形であれば、転職活動をしましょう。
前向きな理由は、以下の通り。
・この仕事をしたいという強い意思
・新しい事に挑戦したい
・売上を上げて利益貢献したい
・自分にしかできない仕事をしたい
・人の役に立つ仕事がしたい
異業種転職に失敗した私の失敗談はコチラ!
【実体験】異業種への転職活動で失敗した話|失敗者から学ぶ成功の秘訣
仕事をやめたい時の解決策:
②信頼できる人に相談する
仕事をやめて転職したい場合は、まず身の回りで信頼できる人に相談しましょう。
私の場合は、親と当時彼女だった奥さんと大学の友達でした。
信頼できる人に相談するメリットは、自分がどういう仕事に就きたいのか、何をしたいのか、なぜ転職したいのかをしっかり人に伝える事ができるからです。
職場の上司や先輩、会社の同僚に相談するか!
これよくありがちなんですけど、職場関連の人には絶対に相談しない方がいいです。
転職しようか迷っている時に、職場の上司や先輩、同僚に相談すると、ほぼ100%引き留めに合います。
むしろ、辞めたい気持ちが強い事で社内で変な噂が広がってしまうので、仮に転職活動に失敗した場合は社内で気まずい思いをする事になります。
私は転職活動をしようと思った時に会社の人には一切相談しませんでした。
仕事をしながら転職活動をする場合は、事前に会社以外の信頼できる人にまずは相談してみて、本当に転職する意思が固まったタイミングでサイレントで就活しましょう。
仕事をやめたい時の解決策:
③転職エージェントに相談する
仕事をやめたいと感じた時は、転職エージェントに登録して担当者に相談するといいです。
なぜ仕事をやめたいのか、自分はどういったキャリアステップを歩みたいか、どういう仕事をしたいかを転職エージェントの担当者に相談する事で、具体的な解決策を教えてもらう事が可能です。
人材業界で働く私が転職エージェントに相談だけしていい理由を解説した記事はコチラ
転職エージェントに相談だけしていいの?気になる疑問を解消
上記の記事で解説している通り、転職エージェントは会員登録して転職の相談だけに使うのももちろん構いません。
会員登録料が一切かからないし、利用料と相談料ももちろんただです。
転職のプロである転職エージェントに相談するのが解決の近道!
異業種転職、第二新卒転職でおすすめの転職エージェントを実際に使用した事がある私が人材業界の裏側付きでわかりやすく紹介している記事はコチラ
【転職で年収100万UPの私が進める】異業種転職におすすめの転職エージェント3選
また、特に第二新卒枠で転職したい人は、第二新卒でも入社できてかつ異業種転職もできる大手転職エージェントや第二新卒に特化した転職エージェントに登録するのをおすすめします。
最近では第二新卒枠で転職しようとする人が増えており、逆に言うと新卒人材の流出で人材不足に悩む大手企業からの求人が増えています。
私が特におすすめする転職エージェントは、第二新卒エージェントneoです!第二新卒に特化した求人が豊富で良質な求人が多く、転職活動の際にいい会社にたくさん出会えましたよ!
第二新卒転職で圧倒的No.1の満足度を体験
仕事を辞めたい時の話まとめ
如何でしたか?
仕事をやめたい時に感じる不安や悩みを解決できましたか?
仕事をやめるとか転職活動をするのって神経がすり減るので、かなりメンタルにきます。
私は面接地獄、家に帰ってからも履歴書と職務経歴書作成でメンタルがすぐ逝きました。。
それでも本当に会社をやめて人生を変えたいのであれば、絶対に転職をおすすめします。
その先にあなたの人生がハッピーになる事間違いありませんので。
もし転職活動でお困りの事があれば、私のTwitterアカウントまでご連絡頂ければ相談に乗りますので、お気軽にどうぞ!
>>シェバのTwitterアカウントをフォロー
私が第二新卒枠で転職活動していた際に利用していたおすすめの転職エージェントは以下から見れます。
【転職で年収100万UPの私が進める】異業種転職におすすめの転職エージェント3選
ではまた!
他の転職関連記事はコチラ>>