ブログ

【初心者ブロガー向け】約半年で学んだブログ失敗談まとめ8選

ブログの失敗談 稼げない理由 続かない

私がそうでしたが、ブログを始める前や始めた後の数ヶ月は、本当にブログで稼げるのか不安で仕方がありません。

でも、ブログ歴が長い人が何を間違えてどういうところでやらかしてしまったのかといった失敗談が聞けると、自然と不安や悩みが少し解消されると思いませんか?

そこで今回は、約半年間ブログを運営して稼げなかった私が、実際に体験した失敗談を中心にお伝えします。
※ブログ開始が2019年11月

こんな方におすすめ

・ブログを始める予定
・初心者ブロガー
・ブログ失敗談を聞きたい
・やってはいけない事を知りたい
・ブログで稼げないし辛い


冒頭でも記載した通り、この記事では実際に私がやらかした失敗談を中心にお伝えしています。

ブログで稼ぐノウハウを知りたい方向けではなく、ブログで失敗しない方法を知って少しでも安心したいブログ初心者の方向けの内容となっています。

この記事の有用性

私は半年間のブロガー人生で盛大にやらかしてきました。何が失敗の要因だったかも想定がつく為、少しでも露頭に迷う初心者ブロガーが増えない様にこの記事にて私のブログ人生で実際に起こった失敗談をまとめています。

 

失敗談を伝える前に

ブログ失敗談はいい思い出


私は、2019年11月9日にブログを立ち上げてアドセンスに合格したのが2019年11月25日なので、この記事を書いている2020年5月時点で約6ヶ月間ブログを運営している事になります。

2サイト運営していますが、どちらも大きく稼いでいるとは言えず、時給で計算すると10円です。

最低時給にも届かない、まさにブログに嫌われた男と言っても過言ではないです。

私のブロガー実績

【ブログ運営:2サイト運営】
ビーチリート系ライフハック系

【記事数】
47記事+53記事で合計100記事
※この記事で累計100記事目

【収益・月間PV数】
収益はうまい棒90本程度
月間PV数は3,000~4,000台
※5月は5,000台ペース想定


ブログを半年間運営しているにも関わらずこれだけの収益しか上げられていないので、世間で言う稼げないブロガーの一人かもしれません。

でも、ブロガーは初期のうちに挫折する人が比較的多く、ブログを続けていている人は半年や一年続けても全く稼げないという人がほとんどなので、稼げない事に関してはそこまで気にしていません。

むしろ稼げない方が普通と思っていた方が気が楽になります。

これがブロガーの厳しい現実です。

ブログで稼げる人は本当に一握り。稼げない人がほとんどなので、稼げないと思って地道にコツコツできる人でないと絶対に続きません。

 

 

ブログ失敗談8選

ブログ失敗談まとめ


では、私が実際に体験したブログの失敗談をお伝えします。

以下でまとめている失敗談を読んでおくと、ブログを始めた初期の頃の悩みや不安が多少解消されるかもしれないので、是非最後まで読み進めてみてください。

ブログ失敗談8選

・テーマ選定を間違える
・#ブログ書け の意味を理解していない
・Twitter流入に過信しすぎた
・検索流入の重要性に気が付かない
・検索の使用意図を意識しない
・ディスクリプションは適当ではダメ
・アイキャッチを作成しない
・アフィリエイトに挑戦しない


では、順にお伝えしていきます。

失敗談1:
テーマ選定を間違える

ブログを始める際にやらかしがちなのが、ブログのテーマ選定を間違えるという事です。

ここでいうテーマは、CocoonやJINなどのワードプレステーマという意味ではなく、旅行系ブログやライフハック系ブログなどブログ全体で何を書いているかというテーマを指します。

ブログの中には、テーマによって収益化しやすいものから全くPV数が上がらないものもあります。


私は、1サイト目で立ち上げたビーチリゾートブログが旅行系ブログに分類され、大手旅行代理店やバックパッカーなど競合が多いテーマでした。

気持ちとしてはめちゃくちゃ頑張ったのですが、3ヶ月目でもPV数が一向に上がらず、新型コロナウイルスの打撃も追い討ちとなり、今では記事更新中止を余儀なくされました。


こちらがコロナショックが起きてPVが発生しなくなった当時泣きながら書いた記事です。
コロナウイルスによる海外旅行への影響

自分の書きたいテーマというより、需要のあるテーマという観点でテーマ選びをしましょう。

競合が多い厳しい市場への参入はとにかくやめた方がいいです。


私はいきなり厳しい業界からスタートしたので何度も心が折れたし、その反動で負けたくない思いから挑戦し続けています。


ブログテーマを統一する事による収益面のメリットについては、以下の記事でまとめています。
ブログテーマ統一のメリット3つ

失敗談2:
#ブログ書け の意味を理解していない

Twitterでよく「#ブログ書け」というタグを使う人がいますが、本当にブログ書けです。

もう少しわかりやすく説明すると、Twitterを更新したり見たりする時間を削り、無駄な事をせずにとにかくブログを書いた方がいいという事です。


初期のうちはブログをたくさん書いてまず100記事を目指すという目標を持ってスタートするのはある意味正解です。

なぜなら、記事がないと人はブログを読まないからです。

ただ、闇雲に記事を書いても読まれないので、以下の様なイメージで進めていくのが一番簡単で無理がなくておすすめです。

#ブログ書けの本質

・まずは30記事を目安に書く
・毎日1記事書くようにする
・31記事目以降は読まれる記事を意識する
・SEO対策は31記事目以降でも遅くない
・3ヶ月経ったらリライトする


いきなりSEO対策を意識して書くと絶対1日で記事を書ききれないので、まずはブログを毎日書き続ける意識とライティングスキルを初期のうちに身に付け、あとは100記事目指して読まれやすい(PVが上がりやすい)記事を書いていく事が賢明です。

この有益な記事を量産するという事ができずに多くの初心者ブロガーが挫折します。

失敗談3:
Twitter流入に過信しすぎた

初期のうちにTwitterなどのSNS流入に期待しすぎると、全くもって伸びていきません。

簡単にいうと、流入率増加の優先度をSNS流入ではなく検索流入にすべきという事です。


ブログを始めた時は「とにかくSNSで拡散しよう」という定説がありますが、これが通用するのはブロガー界で有名な人、またはフォロワーが5,000人以上いる場合になど限ります。※影響力の強い人でないと意味をなさない。

影響力がない場合や自分の興味を持ってもらえない限り、Twitterで記事を書いて周知してもほとんどの人はいいねで終わってしまい、ブログを読む事すら少ないです。

私も基本仲の良い人か、注目しているブロガーのブログしか見ていません。

Twitterは以下の特徴からブログを読んでもらえる機会が少ない。

・タイムラインのスクロールがすぐ流れる
・興味のある人のブログしか見ない
・ブロガーは基本人のブログを見ない


SNSを意識しすぎてSEO対策を全くしないと、長期的にPV数増加は見込めません。

私はこの認識が薄かったので、5ヶ月目までは検索流入が10%以下で大分きつい状況を経験しました。

TwitterなどのSNSで周知してはいけないという事ではなく、あくまでも意識を検索流入に向けるべきという事です。

もちろん、フォロワーが少ないとか見られていないなと思っても、流入経路を増やすという意味でのSNS周知は有効な手段なので、やるだけやってみましょう。


Twitterのフォロバ企画に参加した際のブログへの影響は、以下の記事でまとめています。
Twitterフォロバ企画の影響度調査


WEBマーケターの私が考えるWEBマーケティング戦略的思考を活用したブログ運営の仕方は以下の記事でまとめています。
SEO未経験のWEBマーケターがブログ参入した話

失敗談4:
検索流入の重要性に気が付かない

先ほどのSNS流入の失敗談と内容が重複しますが、ブログを始めて3ヶ月付近で検索流入がどれぐらいあるのかを意識した方がいいです。

つまり、検索流入の重要性を意識しながらブログを運営した方がいいという事です。


SNS経由の流入は、基本記事を周知する、または誰かのブログ紹介企画に乗っかるしか増える道がありません。

しかし、検索流入は一度上位表示さえできれば、安定して流入が見込めます。


時間をかけてでもしっかりSEO対策をして検索流入増加を意識した方が安定したPV数増加に繋がるというわけです。

私は最初の3ヶ月間、とにかくSEOを無視してSNS流入に力を入れていました。

でも全く伸びていかない事がわかり、そこからSEOを意識した記事を書く様にしてから検索流入比率が10%から80%まで上がってきました。

 

失敗談5:
検索の使用意図を意識しない

人々が検索エンジンをどの様に使っているのかを意識してブログを書かないと基本読まれません。

検索エンジンを使う人は、基本何かの調べ物をしたいとか不安や悩みを解消したくてキーワードで検索しています。

そのアクションに対して「こういう悩みありませんか?この記事ではそんな悩みを解消します!」という書き方をリード文に記載すると読まれやすい傾向にあります。


検索広告もオーガニック検索もWEBマーケティングの範囲では、顕在層向け(目的意識がはっきりしている)ユーザーへのターゲティングとして使用される事からもわかる通り、人が検索エンジンを使う心理が存在します。

例えば、「ハワイのシェラトンワイキキに泊まりました!」という自己満足の内容よりも「ハワイのシェラトンワイキキって実際に泊まるとどうなの?ホテルの場所や部屋の雰囲気など写真を交えて紹介します!」という内容の方が読まれる傾向が強いです。

リード文が、「こんな悩みを解消します」というテンプレートが流行っているのは、検索エンジンを使うユーザーの意図をしっかり意識しているので読まれるという意味合いが強いです。


ちなみに私はユーザーの悩みや不安を解消する記事を書く事に意識を向けた途端に検索流入が増えました。

また、サーチコンソールで確認できる検索クエリからユーザーが何を求めているのかを把握し、記事に付け足していくという方法も効果的です。

失敗談6:
ディスクリプションは適当ではダメ

ブログを書く上でタイトルやキーワードを意識しがちですが、ディスクリプションを適当に書くとクリックすらされません。

せっかく記事が検索上位に入ったのに、ディスクリプションが適当だとクリック率が下がるのでしっかり設定しておいた方がいいです。

ディスクリプションを書く方法

・対応しているワードプレステーマは設定する
・対応していないものはAll In One SEO Packで設定する


ただ、ディスクリプションを設定していても100%表示されるという訳ではなく、Googleが記事内の文言で適する文章を自動で引っ張ってくる事があります。

Googleに任せてもいいですが、もしもの時のために必ずディスリプションは設定しましょう。

私の実体験

検索上位に入っていた記事のディスクリプションをいじっただけでクリック率が上がり、最終的に1位になった記事がありました。

それに伴う検索流入が爆増し、今でもあの感動は忘れられません。

失敗談7:
アイキャッチを作成しない

記事に設定するアイキャッチ画像には、興味を引く内容や記事の内容をテキストベースで記載した方がいいです。

画像のみを設定している人は、Canvaなどの画像作成ツールを使用して画像にテキストを記載する事をおすすめします。

アイキャッチをしっかり作り込むと以下のメリットがある。

・クリックされやすい
アイキャッチに文字が入っていると人はそれを見て興味がある場合にクリックする。

・Twitterで見てもらえる
アイキャッチが綺麗で見やすい興味の引く内容だと、スクロールが早いTwitter面に刺さりやすく見てもらえる機会が増える。

・画像検索で引っかかる
画像にalt属性を設定しておくと、画像検索された際に表示されやすくなる。


アイキャッチは記事の顔なので、画像だけの設定ではなく必ずテキストを入れてしっかり作り込みをしましょう。

失敗談8:
アフィリエイトに挑戦しない

アドセンス収益一本で稼ぐのは無理で、アフィリエイト記事も並行して書いていった方がいいです。


ブログを始めた当初はとにかく記事を書く事に意識が向きがちです。

その点、アフィリエイト記事で書きたいテーマを決めて下準備してしっかり書いていくという手順がものすごく億劫に感じてしまい、書く事を躊躇いがちになります。


私は30記事に到達するまで一切アフィリエイトに手を出してこなかったので、それ以降も書くのが億劫になってしまい、グダグダ引きずってしまいました。

周りで稼いでいる人を見ると、記事の本数を増やしながらアフィリエイト記事もしっかり量産しており、アドセンス収益が無くてもアフィリエイト収益次第で初期のうちから4桁以上稼ぐ事も可能である事がわかります。


まずは簡単なVOD系の記事から入って練習してみて、そこから色々な商品やサービスのアフィリエイト記事を書いていく事をおすすめします。

【おすすめのアフィリエイト】
私が使っているおすすめのアフィリエイトは以下から登録できるので、まだ未登録の人はこの機会に登録してみては如何でしょうか?

⏩A8.net
⏩もしもアフィリエイト
⏩バリューコマース
⏩アクセストレード

ブログ失敗談まとめ

如何でしたか?

私のブログ失敗談をお伝えしました。

<私の失敗談まとめ>

・テーマ選定を間違える
・#ブログ書け の意味を理解していない
・Twitter流入に過信しすぎた
・検索流入の重要性に気が付かない
・検索の使用意図を意識しない
・ディスクリプションは適当ではダメ
・アイキャッチを作成しない
・アフィリエイトに挑戦しない


ブログは実際に書いて失敗しないと失敗している事にすら気が付きません。

稼げなくてもめげず、まずは失敗してみて成功する為の方法を見つけていけば、自然と稼げる様になるのかなと思います。


参考になれば幸いです。

ではまた!

他のブログ関連記事を見てみる

シェバノート TOPに戻る

ABOUT ME
シェバ
都内の会社勤務の30代会社員です! 本業はWEBマーケターをしています。 海外旅行、ビーチリゾートがとにかく好きで年に一回は海外旅行に行くほど愛してやまない(笑) 海外旅行に行くためにお金を貯めたり年収を上げたりすることに生き甲斐を感じます。 そこから転じて、自己研鑽やビジネスマインド、ライフハック系に興味があり、今まで経験した事を中心に記事を書いています。 ビーチリゾート特化のブログ「Beach Gadget」も運営していますので、是非こちらも見てください! https://shev-resortblog.com/